管理人のサイトを開設しました。ご訪問歓迎します。
金子の個人サイト
05/11/22更新
★★
更 新 情 報
★★
05/10/03 物置部屋に今年の縄文まつりパンフのエッセイを載せました。『水面を渡る風のように』 05/09/24 7月に行われた三吉公園での写真をアップしました。え?遅い? すんまソン… 05/09/14 リンクのページに、川村年勝さんのサイトを追加。闘病記『あのころ』絶賛発売中! 05/09/08 11日のうきたむ考古資料館『縄文月見の宴』での演奏は、午後3時からになりました。 05/06/26 今年の演奏予定を載せました。今のところ5回の予定です。 05/03/07 縄文太鼓は冬眠中。春になったらモゾモゾ動き出します。もうちょいお待ちを…。 05/01/04 明けましておめでとうございます。今年ものんびりと行きます。よろしくお願いします。 04/12/10 リンクを更新しました。またもほんのちょこっと。 04/11/08 リンクを更新しました。ほんのちょこっと。 04/11/04 管理人主催のJAZZコンサート開催のお知らせを、暫定的に貼り付けました。 04/10/13 縄文まつりの写真UP完了。縄文まつりのページから。新聞記事もUP。特集ページから。 04/10/12 縄文まつりの写真をさらにUP。縄文まつりのページから。明日で完結予定。 04/10/11 縄文まつりのページに、今年の縄文まつり写真をUPしました。まだ工事中ですが。 04/10/04 物置部屋に今年の縄文まつりパンフレット用のエッセイ『ハ・タ・チ』を載せました。 04/10/02 縄文まつり特集、ほぼ毎日更新中。要チェック! 04/10/01 『ある日の古代の丘』の写真をUP。アヒルたち、園児たちが秋晴れの下遊んでいました。 04/09/24 “縄文まつり特集”のページをUPしました。TOPページと縄文まつりのページから。 04/09/07 愛護会々員募集に【追記】を追加しました。縄文まつりのスタッフも募集中! 04/08/25 表紙の画像を変更しました。縄文まつりも近づいて来たので、方々更新していきます。 04/07/08 蒸し暑さ極まりないので、“三階滝”の写真なんぞで涼んでもらおうかな、と…。 04/06/24 ムシ暑いので壁紙をちょっと涼しげに… 04/06/01 古代の丘案内図と物置部屋のページに、古代の丘フォトギャラリーを置きました。 04/05/30 古代の丘案内図に、さらに冬の写真を追加しました。 多すぎ? 04/05/27 古代の丘案内図をUPしました。古代の丘の写真をたっぷり載せてます。 04/05/10 リンクのページを更新しました(“廣木光一WEB SITE”を追加) 04/05/05 先月末にPC不調で再インストする羽目になりました。で、タグとかあまり分からないので環境が戻るまで更新ができません。ご了承の程を…。 04/04/09 CDアルバムのページに『CD制作報告記(スタジオ編)』を貼りました。初めてのCD録音の緊張感と完成の感動が伝わります。 04/04/04 やっと全ての検索エンジンにヒットするようになりました。各ページにindexページへのリンクをはりました。 04/04/03 フォルダ内の整理、及びアイコンや壁紙など、気になってた所を少々修正しました。 04/03/26 pm8:00〜10:00位にチウルを聴かれた方、ファイルが壊れてました。UPし直しましたのでもう一度チャレンジお願いします。 04/03/26 CDアルバムのページに、ドンコ・チウル両アルバムのライナーノーツを載せました。 04/03/25 CDアルバムのページにMP3ファイルを置きました。ガモス・テフマ・チウルの三曲を試聴できます。 04/03/11 なんかデザイン的に良くない!と娘に叱られました。 どうしよう…。 04/03/11 更新情報の窓を付けました。 こっちの方が確認しやすいでしょ? 04/03/10 リンクを追加しました。 04/03/09 縄文太鼓写真館の拡大写真、及び説明を追加しました。 『独り言』のページ更新しました。 04/03/07 『物置部屋』に縄文太鼓写真館をUP。縄文太鼓草創期の写真が見れます。まだ工事途中。 04/03/05 リンクを追加しました。 どっかにジョモザエムの近影をUP。 見つけられるかな? 04/02/29 『独り言』のページを更新しました。 04/02/28 『物置部屋』に雑文をUPしました。 04/02/27 『物置部屋』を追加しました。縄文まつりパンフレットに載せたエッセイをご覧になれます。 掲示板も付け替えました。 04/02/25 ようやく念願のWebPageを立ち上げることが出来ました!のんびり更新し徐々に充実させていきます。どうぞよろしく!
2005年縄文太鼓演奏予定
三吉公園での演奏写真
『縄文太鼓愛護会』への入会ご案内
古代の丘にて→北海道公演
よぐござったなっし!
オイラの名前は
ジョモザエム
これからあなたを縄文太鼓の
世界にご案内しますよ〜
次のPageへ
アクセス解析