−−ひまわりと芋煮会発祥の町−−


  中山町はどこにあるの

 みちのく東北は山形県の「村山盆地」の中央部にあり、南に山形市・東に天童市・北に寒河江市と接した町です。昔、NHKで放送した「おしん」の生家の撮影地でもあります。
3人のおしんがそろった珍しい写真(綾子ちゃんも今では大変な美人になりました)

 どんなまち

 山形県の母なる川「最上川」が北に流れている、人口12,900人約3,350世帯で、面積が31.23平方キロメートルと山形では一番小さな町です。
 町の西半分が山間地となり、全国に向けて出荷される中山町のフルーツの生産地帯となっています。  一方、町の東半分は、標高100m位いの平坦地となっており、山形を代表するお美味しい米「はえぬき」や「ささにしき」の生まれる水田や市街地となっております。 近年、町の施設整備も進み、ひまわり温泉「ゆ・ら・ら」や屋内ゲートボール場や武道館を備えた総合体育館もできあがり、お年寄りから子どもまでみんな元気いっぱいの町です。
豊田小学校パソコンクラブ R112ぞいのひまわりロード

 山形の秋の名物  芋煮会発祥の町です 

 最上川舟運が盛んだったころ、酒田から船で運ばれてきた塩や干魚などの資材は長崎の船着き場で降ろされ、人足たちに背負われて狐越街道を越え、遠く西置賜地方へと運ばれていきましたが、当時は酒田船と人足間の連絡もとれず、船頭たちは船に寝泊まりしながら何日も何日も船が着くのを待たなければなりませんでした。また、船の就航にあった風を待つ間の退屈しのぎのひとつとして発生したのが芋煮会のはじまりと言われております。
 近くの集落で里芋の産地があるので、船に積んできた棒鱈などの干魚といっしよに煮て、飲み食いしながら待ち時間を過ごしたといわれています。

中山町役場ホームページ 芋煮大図鑑へ


  
 midi fileです  豊田小学校校歌   長崎小学校校歌  中山中学校校歌
                     町民歌     スポーツ県民歌   

 中山町立豊田小学校のパソコンクラブでは、パソコン通信を利用して山形県内にある3つの「豊田小学校」(長井市・大石田町・中山町)の交流が続いています。また、インターネットをと通し、バーチャルクラスルームとしてカナダ・ウルグアイの学校との交流計画も進んでいます。
 町内の豊田や長崎小学校では、パソコンの充実がめざましく、パワーPCなどが次々と導入されています。また中山中学校でもパソコン室では生徒一人に一台のパソコンで授業しており、今の子供たちは幸せなのか不幸なのか・・・・と考えてしまいます。

豊田小学校ホームページ
http://www.dewa.or.jp/toyoda/


中山町公式ホームページ
http://www.town.nakayama.yamagata.jp/


              山形自動車道の寒河江インターを降りて南へ2Km
              山形空港より自動車で南へ25分
              JR山形駅より左沢線で20分 羽前長崎駅下車

町の花 町の木
ひ ま わ り い ち ょ う
                  スポーツとフルーツの町                  

伸び行く町「なかやま」



ホーム   特産品(農産)   町のみどころ   温 泉   おまけ   イベント   ひまわり農園   山形の美人